こんにちは!
最近、奥さんからヒゲが汚いと言われて脱毛しようか悩んでいます。
「ぽぽ」といいます。よろしくお願いします。
今月でブログ始めて2ヶ月経ちます。(2020年12月開始)
まだ2ヶ月しか経っていないのでお伝えできる事は多くはないのですが、
少しでもブログを始めた人のお役になれれば嬉しいです。

ぜひ、最後までお読みください!
2ヶ月間でやったこと!
- 12記事更新
- Google AdSenseに合格
- マインドマップを使用
- Canvaが便利
- ASPに登録「もしも」「A8」「楽天」など
- Googleアナリティクス、サーチコンソールの利用
- ブログとツイッターのリンク付け
ブログを2ヶ月して分かったことは
ブログは辛い時もあるけど、嬉しい時はすごく嬉しくてやりがいを感じる。
これが2ヶ月経って思う素直な気持ちでした!
ブログをするには何を変える?
ブログをしていると集中できる時間と、だらだらしてしまう時間があると思います。
できるだけ集中できる時間を増やすために以下のことを意識しました!
- だらだらTVやスマホを見ないようにする
- 早寝早起き
- 残業しない
- 家事等のやる事を先に終わらす
もちろん、最初から全て出来たわけではありません。
全てはブログの時間を確保するために、やることは先に終わらして集中するようにしました。
最初は簡単な事で大丈夫です。
「だらだらTVやスマホをみない」とかは今からできます!
まわりと比べない!
「分かっていてもついつい比べてしまう…」
「Twitterにはすごい人多いな」
こんな感じで自分でも知らないうちにプレッシャーやストレスをかけていました。
「過去の自分と比べて成長してたらOK!」
- 「タイトル決まったOK!」
- 「昨日よりブログ進んだOK!」
これくらいがプレッシャーにならず丁度いいです。
マインドマップを上手につかう

こうゆう感じで自分の考えをまとめる際に便利なツールです。
上位記事の分析や自分と向き合う時とか様々な使い方が出来ます。
ちなみに私はMindMaster「マインドマスター」という物を使用しています。無料で使えます!
よければお使いください。
https://www.edrawsoft.com/jp/download-mindmaster.html
マインドマップを使用して、「ブログ」について自分で深掘りしてみました!(画像のマインドマップは一部抜粋しています。)

これは一例ですが、何かを書く際に下書きとして書いておけばブログを書く際に「次は何を書こうか?」と悩むことが減ります。
とにかく記事を書こう
ブログ初心者は「とにかく書け」ってSNS等で見たことないですか?
言うことは正しいと思うけど…
- 「サイトのこの部分が気になるー」
- 「このプラグインを入れて…」
- 「あーPV増えてない。アナリティクスの設定しようかな?」
みたいになりがちじゃないですか?
実際に自分がその状態でした。
それらもブログする上では大事なことなんですけど、一番大事なのは
ブログを書くこと
これです。「ブログ初心者はとにかく書け」なんです。
その理由は
- 最初は記事数も少ない為、検索等を調べたりしても効果がうすい
- やっぱり書かないと自分の力がつかない
- 失敗から学ばないと成功につながらない
- 最初から100点を取れるほど甘くない
- 泥臭くても真摯に書き続ける
- 書いた記事に魂を込める
- 初めのうちはサイトのデザイン等は必要最低限で十分

まとめ
- 他人と比較しない
- 初心者のうちは「ブログを書くこと」が大事
- デザイン等を気にするのは、ほどほどに
- マインドマップを有効活用しよう
ブログ書き始めて2ヶ月が過ぎましたが、嬉しいこと、苦しいこと両方味わいました。
時にはGoogleアドセンスやアナリィティクスの画面だけみて記事を書かなかった事も。
サイトのデザインを変えて終わった日もありました。
アドセンスに合格したり、ブログカードの表示が上手くできたり、ブログを読んでくれた方から、コメント貰えたりしたのが嬉しかったですね!
何より今もこうして継続出来ているのは
ブログを書くのが楽しいから
これからも役立つ情報をわかりやすくお届けしようと思います!
この記事を読んで興味を持ってもらえたり、もしブログでわからないこと等ありましたら、私でよければ相談にのります!
お答えできる範囲で頑張ります!
仲良くしていただけると嬉しいです。

ブログ一緒に頑張ろう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
おわり